空き家の相談窓口

どうしたらいいかわからないときも、何か実現したいことがあるときも。
専門家のアドバイスが、きっと次の一歩につながります。

公的窓口

神戸市すまいの総合窓口「すまいるネット」

神戸市すまいの総合窓口
「すまいるネット」

空き家・空き地を含む住まい全般のお悩みに対応し、必要に応じて他の機関と連携しながら、相談対応・情報提供・啓発活動を行っています。

詳しくはこちら
空き家おこし協力隊

空き家おこし協力隊

空き家の課題に応じて、建築士や司法書士、税理士などの専門家を派遣し、実務的なアドバイスや支援を行う「空き助こうべ共同企業体」の取り組みを、神戸市が委託しています。お困りごとの解決に向けて、専門家が丁寧にサポートします。

詳しくはこちら

協定先窓口

  • 特定非営利活動法人 空家・空地管理センター

    特定非営利活動法人
    空家・空地管理センター

    「空き家ワンストップ相談窓口」を設置し、空き家に関するさまざまなご相談に対応しています。専門家による出張相談のほか、見回り点検や清掃などの「空き家管理サービス」もご利用いただけます。

    詳しくはこちら
  • 空き家活用 株式会社

    空き家活用 株式会社

    空き家所有者のための相談専門窓口「神戸市アキカツカウンター」を設置。相談対応から各種支援、活用の提案まで、幅広くサポートしています。空き家向けの保険商品も取り扱っています。

    詳しくはこちら
  • 株式会社 AGE technologies

    株式会社 AGE technologies

    不動産を相続された方へ向けて、「神戸市版不動産相続手続きガイド」をウェブ上で提供しています。相続登記の手続き方法をわかりやすく解説し、必要なサービスもあわせてご案内します。

    詳しくはこちら
  • 株式会社 リノバンク

    株式会社 リノバンク

    中古物件(空き家)の購入とリノベーション費用をセットで検索できるサイト「たすリノベ」を運営しています。『神戸市特集ページ』では、市内の中古物件情報や住宅取得に関する補助金情報などもご紹介しています。

    詳しくはこちら

「公的窓口」とは神戸市が運営する窓口であり、「協定先窓口」とは神戸市の「民間主導による空き家活用促進事業」により、神戸市と事業連携協定を締結した民間企業の窓口です。